令和5年度 会長
平 真

 長期化するコロナウイルスによるパンデミックと世界情勢の混乱が社会全体に大きな打撃を与え続けるなか、今までの固定観念にとらわれない新たな発想や仕組みづくり、難局を突破するアイデアが求められています。

 これまで我々は様々な難局に直面して参りました。それを乗り越え今日があるのは、創意と工夫、勇気と情熱を持って、歩みを止めることなく挑戦し続けた先人達によるものです。私たちが愛する郷土は、その魂の結晶です。誰かが行動を起こさなければ物事は動きません。いきいきと地域のために活動する大人たちの姿は、いつの日か、未来を担う世代の魂に情熱の火を灯します。その魂の伝承に努める事こそが、今の責任世代である我々の使命ではないでしょうか。

 今年度は、若い世代の役員・理事を多く選任致しました。3 年後の倉吉 YEG40 周年に向けて組織の強化と活性化を図ることを目的とし、会員一人ひとりが自分を信じ、仲間を信じて、失敗を恐れず果敢に挑戦します。我々YEG は、様々な業種の青年経済人の集まりです。物事の見方や考え方の違う人たちと議論し交流することで、人間力を養い、地域経済の底上げを担う人材の資質向上に努めなければなりません。

 また、大きく変化する世の中の流れの中では、変えなければいけない事、変えてはいけない事を常に見極め、物事の本質や在り方を見失わない事が大切です。我々がめざす未来の姿として作成した「VISION 2026」を全会員が今一度しっかりと胸に刻み、結束し、実現に向け今年度の歩みを進めます。